-
冬の電気代を節約、より良い冬の暮らしのために
電気代の値上がりにより我が家の冬の光熱費が例年にないぐらの高額請求となっています。 1月の電気、ガス代:51108円 2月の電気、ガス代:57978円 2か月の電気、ガス代が合計109086円だなんてあまりにも高すぎます。 本気で電気、ガス代を抑える冬の暖房対... -
2月の電気代も高すぎる!
電気代の値上げなどがあり1月の電気、ガス代の請求が 築19年の我が家ではじめて5万円代を突破しました。 その請求額に驚いて、暖房を控えよう思っている矢先に日本列島に寒波到来。。。 従来の関西には無いひときわ厳しい寒さが続く1月に 一軒家の暖房を抑... -
助かるけど、夫の掃除で困ってること
小4の双子の娘がいる共稼ぎフルタイムのワーママです。 共稼ぎだから家事は半分づつ・・・なんてことはありません。 私が8割、夫が2割といったところでしょうか? コロナ前は夫の仕事は出張も多く、仕事帰りには飲みに行ってしまうので 子供が小さくて一番... -
こどもとの時間を「あとでね」にしないために
小4双子の娘がいるフルタイム勤務のワーママです。 平日は家族の食事、仕事、わんちゃんのお世話と忙しくしているので 週末はやり残した家事をいっきに仕上げるのに時間がとられがちです。 土曜日 午前:掃除、洗濯、買い出し 午後:子供のお稽古の付き添... -
小4娘のお弁当3寒波の日の校外学習
サンドイッチとフルーツ弁当 小4、双子の娘の校外学習があり、お弁当持参の日でした。 娘たちからお弁当は「サンドイッチがいい」と希望があったので 今朝は5時起きでお弁当を作る。 冬の朝5時は暗くて・・・朝だけどまるで夜ですね・・・。 いつもは給食... -
小4娘と国指定重要文化財「ヨドコウ迎賓館」見学
ヨドコウ迎賓館 近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライドによって設計された 国指定重要文化財「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」を 双子の娘と旦那と一緒に見学してきました。 私と旦那はヨドコウを見学するのは2回目なのですが、 今回は双子の娘が「見... -
高齢期ワンコのごはん
おと はな 今年で7歳になる我が家の愛犬ちわわのおと(左) 保護犬のため年齢不詳だけどおそらく同じく7歳ぐらいのちわわのはな(右) 犬は7歳になると高齢期に入ると言われていて小型、中型犬は人間でいう44歳 大型犬では54歳になるのだそう。 これまで... -
1月の電気代が高すぎる!
今月の電気&ガスの請求書が届き その金額にビックリしています。 51,108円 我が家は4LDK+ロフトの戸建。 建物は30坪ほど。 築19年の家ですが この金額の請求は はじめてです。 電気代が値上がりしているとは知ってましたが こんなに高くなるもんで... -
プロに頼んで良かった、レンジフード掃除
年末、3日間に渡って大掃除をした築19年の我が家。 頑張って掃除したものの 自分では掃除しきれない所もあり 年末にやり残したレンジフード掃除はプロにお願いすることにしました。 レンジフードの掃除はプロにお願い ネットで検索するとユアマイスターと... -
ひとりで双子と愛犬3匹連れて公園へ行ってたあの頃
愛犬と散歩 お正月休み後半です。 毎日 お休みで お給料だけもらえたらどんなに楽だろう~ と妄想にふけりながら 双子と愛犬と公園へ散歩 散歩と言っても我が家のわんこたちは散歩が好きじゃないので ほとんど歩きませんが、それでも散歩は気分転換にな...