お弁当・食事のこと– category –
ワーキングマザーが作るお弁当や食事のこと
-
小5、夏休みの中のお昼ごはん
小5の双子と暮らすフルタイムのワーママです。 娘たちの長い長い 夏休みはじまってます。 働くママにとって この長い夏休みで頭を悩ますことのひとつにお昼ご飯があります。 夏休み中は、朝ごはんを作ると同時に子供たちのお昼ごはんの準備。 主人が在宅... -
父の日、冷凍スポンジで簡単ケーキ
週末に少し早めの父の日のお祝いをしました。 娘がどうしてもケーキを手作りしたいというのですが 残念ながらオーブンは昨年、処分してしまいました。 ホットケーキで代用しようかと思ったけど 娘はどうしてもスポンジケーキが良いと。 そこで はじめて富... -
小5娘、パリパリおにぎり弁当
双子の娘がお弁当を持って泊りで学校行事に行きました。 お弁当を入れる容器は「捨てられるもの」と学校から指定があったので セリアでプラスチックの容器を購入。 お弁当は「パリパリのおにぎりが食べたい」と 娘達たっての希望があったので、おにぎりフ... -
我が家のオススメ、ネットで買える真ほっけの一夜干し
焼き魚が好きなのでスーパーで干物をたびたび購入するのですが なかなか美味しいお魚に出会えません。 以前、ネットで美味しい干物のないかな~と検索していたら、 北海道の地元で食べたことのある「真ほっけの一夜干し」が売られていたので お試しで購入... -
お花見弁当と定番おかずとDEAN&DELUCAの3段重
関西地方はお天気に恵まれお花見日和の一日でした。 我が家は一足早く、金曜日にお休みをいただいて春休み中の 子供たちと近所の公園でお花見。 愛犬とお花見 DEAN&DELUCA 3段重 大 手作り弁当 せっかくのお花見なので朝からおかずをたっぷり作って ... -
沖縄天然もずくがめちゃめちゃ美味しい!美容効果も!
石垣島産天然太もずく 先日、知人からいただいた沖縄土産の天然もずくがものすごく美味しくて いつもはもずくを食べない双子もおかわりをするほどの食べっぷり。 天然もずくってこんなに美味しかったんだとはじめて知り、 もうすこし味わいたくてまとめて... -
小4娘のお弁当3寒波の日の校外学習
サンドイッチとフルーツ弁当 小4、双子の娘の校外学習があり、お弁当持参の日でした。 娘たちからお弁当は「サンドイッチがいい」と希望があったので 今朝は5時起きでお弁当を作る。 冬の朝5時は暗くて・・・朝だけどまるで夜ですね・・・。 いつもは給食... -
小4双子の娘の朝食
ワーキングマザーのわたしの朝は早いです。 5時半に起きて朝食の準備 6時40分には家族そろって食事。 わんことカメもこの時間に朝ごはん。 和食 残り野菜のマフィンピザ 小4,娘たちの朝食はおかずを少しづつ沢山。 月、水 金 は 和食 火 木 は 洋食... -
自家製レーズンパン
双子の娘に 久しぶりにパン焼いてほしい といわれ半年ぶりにレーズンパンを焼きました。 4人で1.5斤食べます 娘たちが幼稚園までは毎週末、パンを焼いてましたがその娘も小学生になり、 お稽古事も増え、日々の生活に追われているうちにいつの間にかパン... -
サーモススープジャーは体にも懐にも優しい
サーモスの水筒にコーヒーやお茶を入れて持ち歩いている方は多いと思いますが 私はサーモススープジャー0.3Lに味噌汁を入れて持ち歩いてます! 別に通勤途中にみそ汁、飲んでる訳ではないですよ 笑 お弁当用として持ち歩いてます。 会社では手作り弁当派...
12