いつもは学校給食ですが双子の校外学習がありお弁当が必要だったので
朝5時半に起きてお弁当を作りました。
この時期の早朝は暗くて、寒くて、起きるのがつらいです。
大人の弁当は夕飯の残りを詰めてもレンジでチンして食べれば
それなりに美味しくいただけるので、さほど面倒でないけど
こどもの弁当はそういうわけにはいかない。
お昼にお弁当を開けた時に「美味しそう!」と思ってもらえるために
母はがんばります。

娘が先日と同じお弁当がいい!というのでメニューは前回とほとんど同じです。
メニュー同じだとあまり悩まずに作れるのでそれだけでも助かりますね。
ただ、まったく同じなのはちょっとつまらないのでピックだけ変えてみる

黒と赤のランドセルのピックをセリ〇で見つけたのでプチトマトにさしました。
ピックを使うとお弁当に彩りが出来て見栄えが良くなるので
必ずと言っていいほど、お弁当にピックを使っています。
お弁当作りは嫌いではないけど
それでも、朝早く起きてお弁当を作るたびに給食のありがたみを感じます。
参加しています。
更新のはげみになりますのでポチっとおしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村
いつもありがとうございます
コメント